マネーパートーナズの奥山社長と、乃木坂46の高山さんのコラボ本で紹介されていた、ゴールドのグリッドトレード。
「なんだか安定して資産運用出来そう!」と思ったので、実際にやってみました。
自分は約3ヶ月で一区切りついたので、この手法をストップさせましたが、長期で安定して稼ぎたい方には、おススメだと思います。
「お金がずっと増え続ける 投資のメソッド 」を読んで、ゴールドのグリッドトレードに挑戦!
グリッドトレードとは?
FXでは「トラリピ」や、「ループイフダウン」呼ばれて流行っているトレード方法です。
少ない利幅を設定した注文を、相場が下がれば等間隔でひたすら買うシンプルな手法。
特に値動きを予想する事なく、資金管理だけ注意して黙々と注文を入れるだけなので、誰でも出来るのが特徴です!
投資はシンプルな方法で、気長に長期でやるのが一番!!
取引に使う証券会社は?
オススメは、やっぱりマネーパートナーズですね(笑)
他の会社も試してみましたが、指値注文に有効期間があり、グリッドトレードには向かないと口座開設しただけで使ってません。
さすがに、毎週キャンセルになった注文を入れ直すのは、ちょっと手間がかかりすぎますね(汗)
マネーパートーナズは、注文を入れると約定するかキャンセルするまで放置可能。
ゴールドでグリッドトレードをするなら、今のところマネーパートーナズ一択ではないでしょうか。
マネーパートナーズでの注文の出し方
利食い幅の設定
まず、利食い幅の設定をします。
本と同じで、指値から「7ドル」上がれば決済する設定。
- 歯車をクリック
- 「7.0」と入力
指値オーダーの出し方
資金量に合わせて、注文レートの幅を調節して等間隔で、指値オーダーを繰り返し入れていきます。
- 数量を決める
- 「指値」を選択
- 「買」を選択
- 注文レートを決める
- 「無期限」を選択
- 「発注する」を押す
注意点
実際にトレードをやってみて、いくつか書籍には書かれていない注意点に気が付きましたので、紹介します。
金利の支払い
米ドルでゴールドを買うため、1tozあたり1日0.1USD程度の金利を払う事になります。
相場が下がり続いて、注文がなかなか決済出来ない場合、利益より金利支払いが多くなり、赤字になるケースもあります。
保有の期間によりますが、一部赤字のポジションもありつつ、全体の注文では収益プラスになる感じですね!
含み損
価格が下がれば下がるほど、ポジションの数が増えるので、含み損も比例して増えていきます。
保有しているポジションが、すべて利確出来るまで、ある程度の長期運用に耐える覚悟が必要です。
すべて利確したら、仕切り直しで、再度等間隔で買い下がりの注文を入れていきます。
もちろん、継続しないで止めることも出来ます。
税金
出た利益に対して、税金がかかります。
税金の分だけ、利回りは下がります。
いくら儲かった?
実際に運用した期間は、2018/7/30〜2018/10/23の約3ヶ月間。
用意したのは、書籍と一緒で200万円。
決済損益は、28,202円。
そこから、スワップ4,185円がマイナスになり、最終的な利益は24,017円でした。
3ヶ月で約1%の利益なので、年間にしたら、4%程度の見込みですかね。
書籍では、年利15%程度を目標にしていたので、それに比べると利益は少ない結果。
詳しい検証はしていませんが、値動きが少なかったのかもしれませんね。
しかし、なんにも考えずに注文を繰り返し入れているだけで、勝てちゃいました(笑)
これはこれで、凄いんじゃないでしょうか♪
実際にやってみて感じた事
グリッドトレードをやっていて、ストレスは全くなかったですね。
裁量や個人的な感情を一切入れないので、誰もが再現出来る手法です!!
まず最初に淡々と注文を入れ、約定メールが来たら、再度注文を入れておくだけ。
ブラウザの立ち上げ画面に、マネーパートーナズのログイン画面を登録しておいて、毎朝注文の状況を確認していた程度です。
書籍に「歯を磨くように、投資する」と書かれてましたが、習慣にしてしまえば楽ちんです。
単純作業なので、飽きちゃう人もいるかもしれないですね(笑)
今日のお宝は?
今回は、お試しで短期間だけゴールドのグリッドトレードをやってみました。
書籍では、年利15%ぐらいのパフォーマンスが出る様に書かれていたので、タイミングによって、収益は変わるのでしょうね!
手間もそんなにかからないし、「インデックスファンドの積立は放置で物足りない」って人にはいいかも知れません。
今は、資金を他のものに入れてしまったので、この手法は止めてますが、分散先の1つとして、いつかまたやってみょうかと思います。
本に書いてある事を忠実に再現するだけの、かんたんな投資でしたが、投資手法を学んだというより、本に書いてある奥山社長の、お金に関しての考え方や付き合い方に、学ぶ事が多かったですね。
投資しない方にも、読んでもらいたい一冊です♪
お約束ですが、「投資は自己責任」でお願いします。