日本ロレックス、郵送でオーバーホールをする方法

ロレックスのオーバーホール

今回、2度目のオーバーホールです。

検索をかけると、時計屋さんによっては、社外品のパーツを使われるケースもあるようなので、オーバーホールは多少高くついても、日本ロレックスにお願いしています。

腕のいい町の時計屋さんも、もちろんいらっしゃると思いますが、自分に知識がないので、間違いのない日本ロレックス社をチョイスです。


郵送で、日本ロレックスにオーバーホールをお願いしてみた

梱包キットを取り寄せる!

近くに直営店がないので、郵送専用のサービスセンターに電話で連絡し、梱包キットを送ってもらいます。

全国どこからでも、日本ロレックスのサポートが受けれるのは嬉しいですよね♪

東京 サービスセンター (東陽町郵送専用)

〒135-0016 東京都 江東区 東陽 3-28-6
ロレックス東陽町ビル
Tel: 03-5857-2315
(月)~(金):9:00am~5:30pm
休日:土曜、日曜、祝祭日

大阪 サービスセンター (中津郵送専用)

〒531-0072 大阪府 大阪市 北区 豊崎 5-3-22
ロレックス中津ビル
Tel: 06-6377-5900
(月)~(金):9:00am~5:30pm
休日:土曜、日曜、祝祭日

ヤマトのメール便で、こちらの梱包キットが届きます。

ロレックスのオーバーホール

返送用の梱包キットを組み立てる!

開封し、キットを組み立てていきます。

中身はこんな感じ!

返送用のキッドを組み立て

クッション材のスポンジは、手で開封出来る真空パックに入っています。

ロレックスを入れる箱

時計を中央部分にはめ込み、上に記入したメンテナンス承り書、保証書などを同梱し、貴重品扱いでサービスセンターに送ります。

オーバーホールの梱包準備 保証書を付けて返送する

見積もりを確認し、オーバーホールを依頼する!

送付後、1週間程度で見積もり完了の電話があり、見積書がFAXまたは郵送で送られてきます。
内容を確認し、サービスセンターに承認の電話で連絡します。

メンテナンス期間は、約1ヶ月。

メンテナンスが完了すれば、支払い金額とお届け希望日の確認の電話があります。

ヤマトの代引きで返送され、クレジットカードでの支払いも可能です。

やはり、メンテナンスにはかなりの費用がかかりますが、大好きな時計なので長く使いたいですね。

スポンサーリンク

ロレックスのオーバーホール